韓国では期待の若手俳優として人気が高いイ・ジュンギは、美しいルックスとすっきりとした切れ長の目が印象的で日本でも人気のある俳優です。
今までにも多くのドラマや映画に出演しているイ・ジュンギは、幅広い役柄と演技力の上手さでも定評があります。
そこで今回は、イ・ジュンギの出演したドラマをランキング形式でご紹介致します。
イ・ジュンギのプロフィール
芸能界に入ったきっかけは高校生の時に見た「ハムレット」、しかし芸能界に入ることについて両親からは強く反対されたそうです。
でも俳優になりい夢を捨て切れなかったイ・ジュンギは、両親の反対を押しきり高校を卒業後直ぐソウルへと旅立ちます。
ソウルでは、様々なアルバイトをしながらデビューのチャンスを手に入れようと沢山のオーディションを受けたイ・ジュンギですが、遂に俳優になる夢を果たすことが出来ます。
- 名前:イ・ジュンギ
- 生年月日:1982年4月17日
- 出身地:韓国釜山広域市生まれ、慶尚南道昌原市出身
- 身長:178cm
イ・ジュンギ めっちゃかっこいいんですけど🥺 pic.twitter.com/ZOMJlFNWDM
— よーこ♪(๑⁍᷄ω⁍᷅๑) (@1004_co) April 14, 2021
10位 ヒーロー
全16話からなるドラマ「ヒーロー」は、2009年に韓国MBCで放送されました。
交通事故で両親を亡くしたドヒョクは、大学に入れなかった代わりにずっと憧れていた父親と同じ新聞記者になりました。
しかしドヒョク(イ・ジュンギ)が入った会社は、芸能人の不倫を専門に扱う三流会社「マンデーソウル」というところ。
またドヒョクが入社早々、会社の社長がお金を持ち出し行方不明に、ドヒョクは給料ももらえないまま会社も廃業となってしまいました。
イ・ジュンギさんのヒーロー。6話まで視聴済み。コミカルな演技も、私は好きだけどなー(苦手って感想も見たので) pic.twitter.com/EOW7QxQykd
— kazu.joongi0417 (@kazuyojoongi417) November 15, 2018
マンデーソウルも廃業となってしまい残された三流記者やドヒョクたちは途方に暮れていました。
そんな時刑務所から出所したばかりのヤクザ出身ヨンドク(ペク・ユンシク)が新しい新聞社を作る提案をして来ました。
ヨンドクの名前をとった「ヨンドク日報」を設立し、新しいスタートを切ったドヒョクたちは、持ち前の強い正義感で真実を追い悪の元凶を暴いて行きます。
一方大統領の出馬選挙出ることになった「テセグループ」会長のチェ・イルトゥ(チェ・ジョンウ)は、汚い手を使い大統領に当選しようとしていました。
またチェ・イルトゥの側近には、会長補佐官として働く悪友のカン・ヘソン(オム・ギジュン)もいて、チェ・イルグク会長の娘婿候補でもありました。
久し振りに再会した二人、しかしドヒョクはカン・ヘソンを三流記者だとバカにして執拗にドヒョクの仕事を妨害しようとしているのでした。
韓国で根強いファンがいると言われているドラマで、新聞記者が政治の闇を暴いて行く痛快マスコミストーリーです。
9位 マイガール
全16話からなるドラマ「マイガール」は、2005年に韓国SBSで放送されました。
人見知りが全くなく、初対面の人とでも物の10秒もあれば友達になれる特殊な特技を持ったユリン(イ・ダヘ)ですが、父親の借金を返しながら済州島でガイドの仕事をしています。
ある日のこと済州島のホテルに会長の孫ソル・ゴンチャン(イ・ドンウク)と、ソル・ゴンチャンの幼馴染みで遊び人ソ・ジョンウ(イ・ジュンギ)が現れました。
13話のジョンウくん
またまた⤵︎💧ズタボロで…(;; )
でもでも…
めちゃカッコよかった〜♡♡ pic.twitter.com/Vhb0Rtk9mY— ちひろ⭐ (@emerald_satsuki) September 4, 2019
ソル・ゴンチャンが、お金持ちだと知ったユリンは、得意の嘘でお金を巻き上げようとしますが嘘がバレてしまいます。
何故ユリンが嘘をついたのか事情を知ったソル・ゴンチャンは、お金をあげる代わりに孫娘になりきって危篤状態の祖父に会うという条件付の提案をしてきました。
提案を呑んだユリンは早速ソル・ゴンチャンの祖父に会ことになりましたが、孫娘に会ったことですっかり元気を取り戻した会長でした。
その後ユリンは、ソル・ゴンチャンと同じ家に住まなければならなくなりましたが、このまま嘘をつくことが辛くなってきました。
悩むユリンを側で見守るソ・ジョンウですが、ユリンの心がソル・ゴンチャンに傾いて行ってることに気づき始めます。
ゴンチャンの出したムリな条件を飲んでしまったユリンの今後と、ソル・ゴンチャン、ソ・ジョンウとの恋の三角関係も気になる恋愛ストーリーです。
8位 クリミナルマインド:KOREA
全20話からなるドラマ「クリミナルマインド:KOREA」は、2017に韓国tvN放送されました。
機動隊員として勤務するヒョンジュン(イ・ジュンギ)は、連続テロが多発しているソウルでチーム長のカン・ギヒョン(ソン・ヒョンジュ)の指示を待ちながら現場待機をしていました。。
ある日のこと、カン・ギヒョン(ソン・ヒョンジュ)の上層部が判断ミスをしてしまい爆弾が爆発、大勢の犠牲者を出してしまいます。
爆弾の爆発以来警察とNCIの信頼関係は薄れてしまい、またヒョンジュとギヒョンも爆弾の件でトラウマを抱えてしまうことになりました。
はぁ、、おおごと
今週からMnetで始まったドラマ
イ・ジュンギの悪の華
サイコパスやし面白い
楽しみできたー🙌
奥さん役のムン・チェウォンも可愛いし、、
クリミナルマインドKoreaで共演以来だけど、、とにかく興奮😍
っていう独り言です
韓ドラ好きセラピさん見てね♥️ pic.twitter.com/6oEjnjXOkr— 🌺優木はんな🌺 (@Hanna0707) January 20, 2021
一年後のソウルでは拉致事件が多く発生している状態、そんな中、爆弾事件以降接触を持たなかったNCIのハ・ソヌ(ムン・チェウォン)はカン・ギヒョンにコンタクトをとり事件解決に向けての手助けを求めました。
一線を退いていたカン・ギヒョンだったので、再び現場に復帰することについて悩みはしましたが、妻の後押しで現場に復帰しました。
以降警察とNCIの共同捜査がスタートしますが不信感を拭い切れないヒョンジュンです。
このドラマはアメリカで大ヒットしたドラマを韓国でリメイクし放送されました。
警察とNCIが協力しながら過去の事件の手口や動機を解明、そして事件解決に向けて動こうとする犯罪審理捜査のストーリーです。
7位 朝鮮ガンマン
全30話からなるドラマ「朝鮮ガンマン」は、2014年韓国KBSで放送されました。
ユンガン(イ・ジュンギ)の父親パク・ジハン(チェ・ジェソン)は有能な武官であるためとても忙しく、ユンガンや妹のヨンハ(キム・ヒョンス)が生まれた時も家に帰ることが出来ませんでした。
古い時代から新しい時代に移り変わろうとしていたため治安は悪化、盗賊たちにより母親を亡くしてしまったユンガンでした。
一家の大黒柱の父親が家を守ることも出来なく母親が死んでしまったユンガンは、父に対して酷く恨みを持つようになります。
父親に対する恨みを木を切ることで晴らそうとしていたユンガンは、自然に剣術を身につけていました。
夜を歩く士、完走❤やはりイ・ジュンギは韓服がかっこいい〰✨最後、私もイ・ジュンギにつかまりたかった😂こうなるとますます朝鮮ガンマンみたいんだけど、今夜からはソジソプに突入✋ pic.twitter.com/FSHvjDcI6Y
— rei5929💖온유💖 내 보물✨ (@rei59291) July 30, 2016
決して父親のような生き方はしないと心に誓ったユンガンは、父親に対する反抗心で市場を徘徊しては遊び歩く毎日。
一方ガンマンを調べていた父親のパク・ジハンは逆にガンマンに命を狙われてしまい殺されてしまい、穏やかだった生活も父親の死で一変、安全のために訳官の家の娘スインと一緒に暮らすことになりました。
共に生活していく中で、次第にユンガンの心はスイン(ナム・サンミ)に傾き始め恋に落ちてしまいます。
辛い中でも、小さな幸せを見つけ始めたユンガンでしたが、罪を着せられて殺された父親だけではなく、たった一人の妹なでも殺されてしまいます。
ユンガンは殺された父親と妹の敵をとるため3年後再び朝鮮に、舞い戻ります。
時代が変わろうとしている朝鮮時代の中で、一人のガンマンが国民の英雄になろうとしている経緯を描いたストーリーです。
6位 アラン使道伝
全20話からなるドラマ「アラン使道伝」は、2012年に韓国MBSで放送されました。
良班の若き若君のウノ(イ・ジュンギ)は、霊が見えてしまう特殊な能力を持っています。
ある日ウノの元に突如現れた美しい幽霊のアラン(シン・ミナ)でしたが、アランは記憶をなくしている状態でいました。
昨夜「平昌冬季オリンピック」
開会式見てたら李氏朝鮮時代の
王宮近衛兵が出てきました💦
其れを見て“アラン使道伝”の
イ・ジュンギを思い浮かべた🎵 pic.twitter.com/C6cTLpSTQs— unchan (@unchan83167283) February 10, 2018
ウノが特殊な能力を持っているとわかったアランは、何故自分が死んでしまったのか理由を調べてくれとウノに依頼するのでした。
ウノはこれ以上面倒なことには巻き込まれたくないため、見えているにも関わらず見えてない不利をし断ろうとしていました。
しかしそれでも執拗にウノにつきまとうアラン、ウノがいくら演技をしても特殊能力を信じている様子です。
そこで断りきれなくなったウノは、自分を使道にしてくれたらアランの死んだ原因を探ってやると約束をしてしまうのでした。
どうしても自分の死について知りたいアランはウノを使道にしてしまいます。
ある日アランが使っているかんざしを見たウノは、生前母親が使っていたかんざしと同じものだったことに気づきます。
そしてウノの母親とアランとの間にウノが知らない何かがあると思い始めるのでした。
イ・ジュンギが除隊後最初に出演したロマンティックファンタジー時代劇ストーリーです。
5位 TWO WEEKS
全16話からなるドラマ「犬とオオカミの時間」は、2013年韓国MBCで放送されました。
生きていることの意味も分からないままただ生きているだけのチンピラのチャン・テサン(イ・ジュンギ)は、8年前に別れた恋人ソ・イネとの間に娘のソ・スジンが生まれていたことを知ってしまいます。
生まれて初めてスジンにあったチャン・テサンは白血病と戦っているスジンの」姿を見て悲しんでしまいます。
今月は見たい韓国ドラマが2作品もあるーo(*>▽<*)o
MotherとTwo Weeks
motherは日本でも放送してたね。
それの韓国バージョン!twoweeksはイ・ジュンギさんが出演💖💖
楽しみ~🌟 pic.twitter.com/3jZZqdbs4U
— 郁 (@Y19xx5) September 11, 2019
骨髄移植をしないと命が助からないスジンのために、骨髄検査を受けることになったチャン・テサンですが見事に型が一致してしまいます。
一方元ヤクザ出身のムン・イルソクによって殺人の濡れ衣をかけられてしまったチャン・テサンは、護送中の車内から逃げ出すことに成功しますが、チャン・テサンの命を狙う殺し屋キム先生(ソン・ジェリム)が追いかけます。
娘スジンの骨髄移植の手術が近づく中、チャ・テサンは無事に手術を受けてスジンの命を救うことが出来るのか。
複雑な人間関係が絡み合った中、たった一人の娘の命を救おうとする、また逃げることで幸せになっていくという切ないストーリーです。
4位 犬とオオカミの時間
全16話からなるドラマ「犬とオオカミの時間」は、2007年韓国MBCで放送されました。
幼い頃に父親を亡くしたスヒョン(イ・ジュンギ)は、検事として働く母親のギョンファと一緒に程で暮らしていました。
東南アジアで勢力がある悪の犯罪組織チンパンを撲滅しようと、亡き夫に代わって行動していたギョンファでした。
これが好きだったのよ〜
犬とオオカミの時間!
と、いいながら内容忘れてる🙉💦とりま、イ・ジュンギかっこよす! pic.twitter.com/iWaOiBV1c1
— 🦀 𖠁Aya 𖠔 ☂️ (@aya0698) January 3, 2018
ある日アリ(ナム・サンミ)と言少女に出会ったスヒョンはアリに淡い恋心のようなものを覚えましたが、その後両親が離婚することになったアリは、バンコクを離れてしまいました。
別れる時に再開することを誓ったスヒョンは、自分で作った像の木彫りをプレゼントするのでした。
一方チンパンの報復で母親を目の前で殺されてしまったスヒョンは、知ってる人もいなく天涯孤独の身の上になってしまいますが、後に母の友人カン・ジュンホ(イ・ギヨン)に引き取られることになります。
カン・ジュンホの息子ミンギ(チョン・ギョンホ)とは、実の兄弟のように仲良く育つことになりました。
やがて2人はNISに入省しますが、幼い頃に再会を誓ったアリと出会う事になります。
アクションスパイを扱っているドラマですがただのアクションスパイドラマではなく、サスペンスあり三角関係ありの仕上がりになっています。
3位 夜を歩く士
全20話からなるドラマ「夜を歩く士」は、2015年韓国MBCで放送されました。
朝鮮王朝が200年もの間悪の吸血鬼クィ(イ・スヒョク)に支配されていたことに気づいた文官のキム・ソンヨル(イ・ジュンギ)は、親友のチョンヒョン世子(イ・ヒョヌ)と共にクィを退治しようと決めました。
しかしチョンヒョン世子や父親、そして婚約者のミョンヒ(キム・ソウン)までもがクィに殺されてしまウことになってしまい、キム・ソンヨルは一人でクィを倒す使命を背負って生きて行くことになりました。
“夜を歩く士”
ソンビ様~~~~~~❤❤
やっぱり史劇と言ったらイ・ジュンギ👍💞
美しいお顔立ち😀✨
4人の甘く切ない恋がとてもドキキュンした、、、
「ピノキオ」のイ・ユビちゃんも可愛かったけどソンビのユビちゃんも可愛いかったな👑 pic.twitter.com/UPLBxrpKsB— 모사(モサ) (@K_158love) September 8, 2016
120年後朝鮮王朝にあるクィを倒す秘策が書いてあるという書物を手に入れようと、書籍商人のヤンソン(ユビ)に依頼したキム・ソンヨルでした。
一方クィはミョンヒにソックリのへリョン(キム・ソウン)を使って、キム・ソンヨルの命を狙おうとします。
4人の運命と悪の吸血鬼クィとの間で絡みあうファンタジーラブロマンスの時代劇です。
2位 イルジメ~一枝梅
全20話からなるドラマ「イルジメ~一枝梅」は、2008年韓国SBSで放送されました。
舞台は17世紀の朝鮮時代、まだ幼い年齢のギョムは、目の前で父親が殺されたショックにより記憶をなくしてしまいます。
イルジメ(一枝梅)最終話まで見た〜!!まじで最高!ほんまに!!感動した😭自分的には麗よりもおすすめ!!イ・ジュンギ最高☺️🤟 pic.twitter.com/7J0azEKZzs
— (*´ч ` *) (@manaaaa70073005) November 7, 2019
その後はタン夫妻に引き取られヨン(イ・ジュンギ)という名前で育てられたギョムでした。
スクスクと育ちはしたものの勉強の方は全くダメ毎日遊んでばかりのヨンでしたが、ある日急に失っていた記憶が蘇ります。
殺された父親と生き別れとなった母親を思い悲しみの中にいるヨンは、家族を崩壊させた犯人を捜し出し復讐することを心に誓いました。
犯人が父親を殺した時に使われたであろう一本の剣に刻まれている模様、それは良班(貴族)の証拠の証。
剣の模様を手がかりに量販の家に忍び込み盗みを働くことになったヨンでした。
盗人の入った後には一本の梅の枝が必ず残されており、いつしか一枝梅(イルジメ)と呼ばれるようになりました。
いつしかイルジメは権力を奮い悪事を働く者たちを成敗する英雄として庶民の間に噂が広がって行きます。
美しい音楽と背景によって描かれる韓国ではなじみの深い存在の時代劇です。
1位 麗(レイ)~花萌ゆる8人の皇子
全20話からなるドラマ「麗(レイ)~花萌ゆる8人の皇子」は、2016年韓国SBSで放送されました。
コ・ハジンス(IU)はソウルの化粧品会社で働いていました。
ある日の休み友人とハンガン公園を歩きながら別れた恋人の愚痴を言っていたコ・ハジンは、ふと湖を見て溺れかけている子供を発見します。
子供を助けようと湖に飛び込んだコ・ハジンは逆に溺れてしまいました。
打って変わって時代は高麗、コ・ハジンは美しい男たちが入浴している風呂場で目を覚ましましたが、コ・ハジンとしてではなく、高麗時代に生きるへ・ス(IU)として目覚めるのでした。
★『麗<レイ>~花萌ゆる8人の皇子たち~-韓国放送版-』12/3(土)放送スタート!!
9月からKNTVで放送したインターナショナル版では見られない未公開シーンも含めた韓国放送版を日本初放送!
▶︎12/3(土)〜毎週(土)後0:45~3:00 ※2話連続#イ・ジュンギ#麗 pic.twitter.com/tN4zke3VQ7— 💓rumi💓 (@Mine3741) November 26, 2016
コ・ハジンはへ・スのまま高麗時代の初代皇帝ワン・ゴン(チョ・ミンギ)の宮廷で生活するようになってしまいます。
美しい8人の皇子たちがいる宮廷の中、優しいイケメンの第8皇子ワン・ウク(カン・ハヌル)に惹かれながらも、第4皇子のワン・ソ(イ・ジュンギ)に心揺らめくへ・スです。
美しい朝鮮王朝の時代背景と共に、イケメン皇子たちの間で心揺らぐラブロマンスストーリーです。
以上、イ・ジュンギ出演のドラマおすすめランキング10選でした。
コメント