日本にいれば、韓国のようにいつでも民間放送で韓国ドラマを観ることはもちろん出来ません。しかし、衛星放送に入っていれば一日中、観たいだけ韓国ドラマも観れますので、ご覧になってる方も多いのではないでしょうか?
そんなことで、今もまだまだ、日本では人気のある韓国ドラマなんですが、相変わらずストーリーはワンパターンの物が多いです。しかし、それでも私たちを惹き付ける、一度観たら病み付きになるくらい強い中毒性を持つ韓国ドラマです。今回は2020年までに放送終了したオススメの韓国ドラマ10本を紹介します。
黄金の私の人生
韓国での最高視聴率が45.1%で、2017年9月2日~2018年3月11日に放送された「黄金の私の人生」。
韓国語のタイトルは「황금빚 내 인생」です。
全52話。
黄金の私の人生面白いよ〜!✨
パクシフssiもカッコよすぎる💕💕💕 pic.twitter.com/xA6MBGAw7g— 花欄 (@Lily_yliL_L) March 23, 2019
世代や性別関係無く共感出来る家族の愛と、主人公の男女の揺れ動く恋模様を描いているところが一番の見どころ。
【キャスト】
2012年の韓国ドラマ「清潭洞(チョンダムドン)アリス」でお馴染みのパク・シフと、2017年の韓国ドラマ「秘密の森」でお馴染みのシン・ヘソンが出演しているドラマです。
契約社員から正社員になるために、毎日懸命に働くジアン(シン・ヘソン)てしたが、もう一歩の所で友人にその席を奪われてしまいます。
いくら努力しても報われない自分の環境に嫌気がさしていたその時、自分が財閥の娘であることが判明します。
一方、その事実を知った二卵性双生児の妹ジス(ソ・ウンス)は、家を出て財閥の家に行こうとする姉のジアンを引き止めますが、そんな妹の声も聞かずジアンは家を出て行きます。
しかし、そこで待っていたのは、接触事故を起こした時の相手で兄のチェ・ドギョン(パク・シフ)でした。
今まで自分が育った家とは全く別世界のチェ家での礼儀作法はとても厳しく、それでも一通り覚えたジアンですが、生活にも慣れ出した矢先、今度は、自分がこの家の娘ではなく、妹のジスが真の娘であることが判明します。
我が子を思う実母の嘘が原因で、本来は財閥の娘ではないにも関わらず、財閥の娘になりすましチェ家に入ったことに深く傷つくジアンでした。
それが原因となり、全てが嫌になったジアンは山で命を経つことに。
しかし、一人の老人がジアンを偶然発見し助けてくれることになります。
それ以降、行方不明になったジアンを心配し必死で探し回る同級生のヒョク(イ・テファン)。
彼は、かつてジアンに恋心を抱いていましたが、今は何でも相談出来る仲の良い男友達ですが、海辺で働く彼女を発見します。
その後は、少しずつ傷ついた心が回復して行くジアンでしたが、双子の妹ジスが、海星グループの本当の娘だと知り、ジスがチェ家の娘に戻ったことを知るようになります。
青い海の伝説
韓国での最高視聴率が21.0%で、2016年11月16日~2017年1月25日に放送された「青い海の伝説」。
韓国語のタイトルは「푸른 바다의 전설」です。
【キャスト】
青い海の伝説は、全20話からなっているドラマです。
青くて広い海を舞台に、韓国2大スターのイ・ミンホとチョン・ジヒョンが繰り広げるラブロマンス。
題名だけずっと知ってたけど
見てなかった 青い海の伝説🏖🇰🇷
もっとはやく見ておきたかった😢
私の大好きが詰まってる物語だった🥺
人魚姫🧜🏻♀️や前世🌍などとにかく
最高🥺足痛めちゃってへこんでたけど
今最終回見終わったらなんだか元気出てきた💪🏻おすすめしたいドラマのランクに君臨した! pic.twitter.com/35iHMsZRcn— 白鳥杏奈 (@anna_s1104) June 29, 2021
2013年の韓国ドラマ「星から来たあなた」でお馴染みのチョン・ジヒョンと、2013年の韓国ドラマ「相続者たち」でお馴染みのイ・ミンホが出演しているドラマです。
韓国では、朝鮮時代から海の中に人魚がいるという伝説があります。
その人魚たちは人間よりも遥かに優れており、また、人魚に触れた人は記憶が無くなると言われ、昔から人々に恐れられていました。
このドラマは、そんな韓国に古くから伝わる説話を現代風にアレンジしたファンタジーラブストーリーです。
過去の時代に一度会っているホ・ジュンジェ(イ・ミンホ)とシム・チョン(チョン・ジヒョン)の2人です。
ある日、生き別れをした母親を探しに、スペインを訪れたホ・ジュンジェ。
訪れた海の岩場に立つ彼を見た美しい人魚は陸の上に上がって来ました。
成熟した人魚は、陸の上に上がると人間と全く同じ姿形になりますが、何も着る物がない人魚は、彼の滞在するホテルに入り込み身を隠します。
一方、ホテルに戻って来た彼は、人間になりすました彼女を泥棒だと勘違いし取り押さえました。
しかし、母親のために豪邸を建てようと天才詐欺師として働く彼は、彼女の腕にある翡翠のブレスレットに目をつけます。
この彼女のはめている翡翠のブレスレットを奪うため、彼女と数日を共にしましたが、彼の悪行がバレ、彼を殺そうと殺し屋がスペインにやって来ます。
そんな窮地に追い込まれた彼は、遂に崖から落ちてしまいますが、人魚の彼女が助けてあげます。
ただし、ホ・ジュンジェの記憶は彼女のキスによって一切消されてしまいます。
彼と数日を共にした人魚のシン・チョンは、「ソウルに来たら美しい漢江の花火を見せてあげる」と言う彼の言葉を信じ、スペインの青い海からソウルまで彼を追いかけに行きます。
雲が描いた月明かり
韓国での最高視聴率が23.3%で、20116年8月22日~2016年10月18日に放送された「雲に描いた月明かり」。
韓国語のタイトルは「그르미 그린 달빛」です。
【キャスト】
雲に描いた月明かりは、全18話からなっているドラマ。
雲が描いた月明かり
前半が特に面白かった!でもユンソンの件だけは納得いきません脚本家さん〜!!キムユジョンの声が心地良くてパクボゴムがかっこよくてさくさく見れた🥰🥰 pic.twitter.com/RLZR1QjKbn— たま (@5qbkfy9t) August 29, 2020
2018年の韓国ドラマ「ボーイフレンド」でお馴染みのパク・ボゴムと、2015年の韓国ドラマ「アングリーママ」でお馴染みのキム・ユジョンが出演しているラブストーリーです。
このドラマは、韓国の時代を背景に描かれているドラマで、女性として生まれたにも関わらず、子供の時から男性の服ばかりを好んで着てきたラオン(キム・ユジョン)。
彼女は、多額の借金を背負っており、その借金を返済するために、恋愛に悩む人のための恋の相談員として働く毎日。
そんなある日、自分の身代わりに一人の女性に会って欲しいと依頼を受け会いに行くと、そこにいたのは女性ではなく、その女性の兄だと名乗る皇太子イ・ヨンでした。
驚いたあまり、皇太子の彼を穴に突き落としてしまい彼女は逃げてしまいます。
その数日後、借金を返済するために宮廷の内侍として働こうと、試験を受けに行ったラオンでしたが、その試験に見事合格することに。
見習いの内侍として、男性の服装で働く彼女ですが、イタズラ好きな皇太子にいつ正体が見破られてしまうのか。
また、2人の恋の行方が気になる韓国の時代劇です。
世界で一番可愛い私の娘
韓国での最高視聴率が34.7%で、2019年3月23日~現在も放送中の「世界で一番可愛い私の娘」。
韓国語のタイトルは「세상에서 제일 예쁜 내 딸」です。
全108話。
韓国を代表する大女優のキム・ヘスクの演技力が本当に素晴らしく、韓国でも大ヒット放送中のドラマです。
【キャスト】
2017年の韓国ドラマ「王は愛する」でお馴染みのホン・ジョンヒョンと、2015年の韓国ドラマ「純情に惚れる」でお馴染みのキム・ソヨンが出演しているドラマです。
世界で一番可愛い私の娘 視聴終了💕💕毎日楽しみに観てました💕 pic.twitter.com/sB0OKcf3bO
— yumiN ⁷💜 ⟭⟬ 💜 ⟬⟭ ᴮᵘᵗᵗᵉʳ🧈 ⋆˖ⱽ ˖⋆🧸🌙 (@ynishikawa6) May 20, 2020
3人の娘を女手一つで苦労して育てあげたソルロンタン店の女主人パク・ソンジャ(キム・ヘスク)は、自分のことは何も出来ず、いつも3人の娘たちばかり気にかけている肝っ玉母さんです。
長女のミソン(ユソン)は、夫婦で銀行に勤めているワーキングウーマンであり、幼稚園に通う一人娘の世話を母親に頼りながら忙しく生活しています。
次女のミリですが、幼い頃、生活苦から実の母親にソルロンタン店の前に捨てられたという悲しい過去を持っていますが、彼女の育ての親となるソルロンタン店の女主人パク・ソンジャの手によって、本当の娘同様に育てられます。
そのため、育ての母親に感謝しまた、喜んでもらいたくて、ひたすら勉強だけをしてきたミリは、3姉妹の中では一番優秀で高収入の彼女です。
3姉妹の末娘のミヘは、本を読むのが大好きで、本が大好きなあまり小説家としてデビューまでします。
しかし、たった1度の出版以降は全く仕事が上手く行かないミヘ。
母親のお店を手伝いながら、何とか小説家として再デビュー出来ることを夢見ています。
そんな3人の娘たちに振り回されながらも、毎日懸命に生きている母親の心情と、家族に起きる日常の様々な問題を笑いと涙で描いている心温まるホームドラマです。
この人生は初めてだから
韓国での最高視聴率が4.9%で、2017年10月9日~2017年11月28日に放送された「この人生は初めてだから」。
韓国語のタイトルは「이번 생은 처음이라」です。
全16話。
この人生は初めてだから1話視聴終了
このドラマ面白そうです
早く家の中でばったり出会わないかなぁ
先が楽しみです
もう1話観たら寝ます pic.twitter.com/1MsPoNXAvU— ああや (@aaya3939) October 27, 2018
ドラマ出演久々ののイ・ミンギと、多くの韓国ドラマに出演してきたチョン・ソミンのコミカルだけど切ないラブストーリーです。
【キャスト】
2007年の韓国ドラマ「いい加減な興信所」でお馴染みのイ・ミンギと、2017年の韓国ドラマ「お父さんが変」でお馴染みのチョン・ソミンが出演しているドラマです。
変わった性格のナム・セヒ(イ・ミンギ)は、友人の経営するIT企業で働いている、ごくごく普通のサラリーマンです。
そんな彼ですが、人やお金といった物には全く興味がないので、当然結婚に対する意識もありません。
しかし、年齢の割に、未だに独身生活をしている彼でも、一応人並みに将来の心配もしており、働きだしてから直ぐに家を購入しています。
しかし、思ったよりも厳しく辛いローン返済。
そんな苦労を少しでも軽くするために、男性限定でルームシェアを募集するんですが、そこに現れたのは独身女性のユン・ジホ(チョン・ソミン)でした。
彼女は、ソウル大学を卒業し長年の夢だった脚本家の道に入りますが、なかなか芽が出ずいつまでたっても補助の作家として暮らしている有り様なので、当然生活も大変でした。
そんな時、友達を介して見つけたルームシェア募集で救われた筈の彼女でしたが、募集相手はまさかの男性だったので、驚きを隠せません。
お互いに思惑の外れた、そんな2人の静かで奇妙な同居生活が始まります。
シンデレラと4人の騎士(ナイト)
韓国での最高視聴率が3.9%で、2016年8月12日~2016年10月1日に放送された「シンデレラと4人の騎士」。
韓国語のタイトルは「신델레라외 네 명의 기사」です。
全16話。
たくましい現代のシンデレラとツンデレ王子たち『シンデレラと4人の騎士〈ナイト〉
継母と義姉からのいじめにもめげず、学費を稼ぐためのアルバイトに精を出す女子高生ハウォン。大財閥ハヌルグループの会長からそのたくましさを買われ、、、 pic.twitter.com/vEUVZvMBSe
— 韓国ドラマを無料で見よう!韓ドラネット (@kandoranet) August 2, 2018
主人公のヒロインパク・ソダムを始め、男性も豪華俳優が勢揃いの笑いあり涙ありの現代版シンデレララブストーリーです。
【キャスト】
ヒロインのウン・ハウォン(パク・ソダム)は、いつも義母や義妹から陰湿ないじめを受けています。
しかし、彼女を苦しめていることはそれだけではなく、休む間もなくアルバイトをしなければ授業料も払えず、学校に通うことも出来なくなるということ。
そんな過酷な生活を強いられている彼女に、韓国の大財閥であるハヌルグループの会長から1本の高額なアルバイトが入り込みます。
その高額なアルバイトとは、会長の息子である3人の御曹司をまともな人間に改造するという内容のものでした。
一旦は断った彼女でしたが事態は急変、義母から家を追い出され行く宛もない彼女は、仕方なくアルバイトを受けることになります。
ウン・ハウォンはそれぞれ癖の強過ぎる3人の御曹司たちに振り回されながらも、何とかちゃんとした人間に変わろうと頑張ります。
トッケビ
韓国での最高視聴率が20.5%で、2016年12月2日~2017年1月21日に放送された「トッケビ」。
韓国語のタイトルは「도깨비」です。
全16話。
少し流行遅れかもしれないけど、トッケビめちゃくちゃ良い話だった🥲
個人的にはワンヨとサニーの運命で繋がれてる感が終始たまらなかった、、😭
ドクファも、ただの御曹司かと思ってたけどめちゃくちゃ愛らしくて素敵な人でたまらなかった😭 pic.twitter.com/k0STDZQHUf— おもち (@omochichan_1_) June 27, 2021
韓国でも、かなり話題になったトッケビは、爽やかなコン・ユと、韓国期待の若手女優キム・ゴウンの2人が主演するドラマです。
【キャスト】
2012年の韓国ドラマ「ビッグ~愛は奇跡<ミラクル>」でお馴染みのコン・ユと、2015年の韓国ドラマ「チーズ・イン・ザ・トラップ」でお馴染みのキム・ゴウンが出演しているドラマです。
古くは、高麗時代に起こった出来事から続く武将の物語から始まります。
9歳の誕生日に母親を亡くしたウンタクは、叔母の家に引き取られ生活するようになります。
しかし、亡くなった母親の遺産目当てに自分を引き取った叔母家族からは、毎日いびられながらの生活。
そんな中、一度足りとも祝ってくれたことのない誕生日を一人海で祝うウンタクでした。
願いごとを口ずさみながらロウソクを消して行くウンタクですが、その時に初めてトッケビと出会います。
前世では敵同士死神とトッケビですが、2人の間には自然に友情が芽生え始めます。
トッケビとウンタクの殺風景な言葉のやり取りから始まる恋愛ですが、どのように発展して行くのか?目が釘付けになってしまうドラマです。
たった一人の私の味方
韓国での最高視聴率が49.4%で、2018年9月15日~2019年3月17日に放送された「たった一人の私の味方」。
韓国語のタイトルは「하나뿐인 내 편」です。
全106話。
アニョハセヨー☀️
韓国ドラマ『たった一人の私の味方』
🐥 army🐰娘達が毎日観てるぅー😅アッパはこのドラマ観てると疲れる😂 pic.twitter.com/SF51TnQhnD
— アッパ⁷ @supporter (@BTS35039758) April 16, 2020
韓国の国民の半分が観たほどの大ヒット作ドラマです。
【キャスト】
2004年の韓国ドラマ「薔薇の戦争」でお馴染みのチェ・スジョンと、2009年の韓国ドラマ「善徳女王」でお馴染みのユイが出演するドラマです。
病気の妻を助けるために誤って人を殺してしまい、刑務所に入っていたヨンフン(チェ・スジョン)は、模範習として刑務所から出られるようになりました。
そのヨンフンには、生後間もない娘がいましたが、自身は服役しなければならない状況。
そこで、泣く泣く我が子を同じ孤児院で生活を共にし可愛がっていた弟的存在のドンチョル(イ・ドゥイル)に任せ、そこで娘のドラン(ユイ)は27年間育ちました。
自分の本当の父親の存在を知らずにそだったドランでしたが、育ての親ドンチョルが亡くなった後、義母によって家を追い出されれることになります。
そんな中、生活をするために大企業のボンフードで仕事をすることになったドランでしたが、ひょんなきっかけで、ボンフードの息子と急接近し、結婚することになりました。
そこで、ボンフードの息子の実家で彼の両親と共に同居生活を始めたドランでしたが、その家で運転手として働いていた父親と偶然遭遇してしまいます。
一緒に暮らしましょうか?
韓国での最高視聴率が36.9%で、2018年3月17日~2018年9月9日に放送された「一緒に暮らしましょうか?」。
韓国語のタイトルは「같이 살래요?」。
全50話。
一緒に暮らしましょうか⁉
視聴終了 😍💖
ホームドラマなので大団円は予想出来るのですが、ここに行き着くまでの作りが丁寧でした👍各世代が抱える煩悩がリアルに描かれ、だからこそ夫婦、親子、恋人、きょうだいの存在が時にやや煩わしくても有り難いか、改めて気付かされる💮💯 pic.twitter.com/u2jn0ENPdg
— ドリーマー (@7wj5LeUkmnD7lhh) December 12, 2018
このドラマも、韓国ではかなり大ヒットしたドラマで、ほのぼのとした韓国のホームドラマです。
【キャスト】
2017年の韓国ドラマ「二度目のファーストラブ」でお馴染みのイ・サンウと、2014年の韓国ドラマ「伝説の魔女」でお馴染みのハン・ジヘが出演するドラマです。
妻に先立たれ、3人の子供と暮らしてるいる父親のヒョソプ(ユ・ドングン)の元へ、医大を卒業し医者となった次女のパク・ユハ(ハン・ジヘ)が、子供を連れて戻って来るとこれからスタートします。
次女パク・ユハの子連れ離婚問題や、長女ソナ(パク・ソニョン)の結婚問題、また、双子の娘パク・ヒョナ(クム・セロク)や双子の息子パク・ジェヒョン(ヨ・フェヒョン)の問題。
次々と巻き起こる4人の子供たちの厄介な出来事の他にも、父親のヒョソプ自身の初恋の相手との結婚問題等を面白可笑しく描いたホームドラマです。
SKYキャッスル
SKYキャッスルは、全20話からなっているドラマです。
このドラマは、韓国でもかなり話題になった大ヒットドラマで、バラエティ番組の中でも、このドラマのタイトルをよく聞きました。
【キャスト】
韓国での最高視聴率が23.8%で、2018年11月23日~2019年2月1日に放送された「SKYキャッスル」。
韓国語のタイトルは「SKY캐슬」です。
mineはskyキャッスルみたいに展開早いしサスペンス好きにはたまらんだ😍❤️まさかの展開にずっこけそうになったけど上手いことまとまって良かった🥺 pic.twitter.com/ZgYLNJIe4v
— 花🌸韓ドラ垢🇰🇷 (@p8EluaJ7X5Yqesz) June 29, 2021
2013年の韓国ドラマ「隣人の妻」で同じみのヨム・ジョンアと、2016年の韓国ドラマ「獄中花」でお馴染みのチョン・ジュノが出演しているドラマです。
SKYキャッスルとは、超エリートだけが暮らせる住宅地の名前で、そこに住むエリート主人の妻たちは皆、他のエ妻たちと競い合うように生活しています。
このドラマは、主人公の女性ハン・ソジン(ヨム・ジョンア)が同じSKYの女王的存在のミョンジュ(キム・ジョンナン)の息子のソウル大医学部合格を祝うパーティーの場面から始まります。
自分の娘を同じ医学部に入学させたいがために、ミョンジュの息子の情報をいろいろ聞き出そうとしますが、なかなか思い通りになりません。
一方、息子をソウル大医学部に合格させたということで、夫から豪華クルーズ旅行をプレゼントされたミョンジュでしたが、帰国後自殺をしてしまいます。
急な妻の自殺で憔悴しきった夫のスチャン(ユ・ソンジュ)は、仕事先の大学を辞め、SKYキャッスルからも出て行きます。
その後、空室となった家にハン・ソジンの高校の同級生で童話作家のイ・スイム(イ・テラン)がやって来ますが、彼女はソジンの悪い過去を良く知る人物。
自分の正体が知られないように、イ・スイムの前で他人になりすますハン・ソジン。
一見華やかな住人たちの複雑な人間関係とともに、ミョンジュの自殺の真相も明らかになって行くドラマです。
以上、今回は、人気&おすすめの韓国ドラマ【2020年】をご紹介しました。
コメント